about Ayşe
Ayşe(アイシェ)とは、トルコで親しまれている女の子の名前。そんなAyşeちゃんのようにもっとアクセサリーを身近に感じて欲しいという想いからブランド名をAyşe(アイシェ)と名付けました。
多くの人に親しまれるアクセサリーとは、どのようなものでしょう。人それぞれ解釈はありますが、私たちは「身につける人の個性を輝かせるもの」と考えています。
十人十色。同じ人間は存在しません。
であれば。
アクセサリーも個々人に最適なものを制作するべき。それが身につける人の個性を輝かせるものになる。
その結果「アクセサリーを身近に感じてもらえる」に繋がります。
多くの人に親しまれるアクセサリーとは、どのようなものでしょう。人それぞれ解釈はありますが、私たちは「身につける人の個性を輝かせるもの」と考えています。
十人十色。同じ人間は存在しません。
であれば。
アクセサリーも個々人に最適なものを制作するべき。それが身につける人の個性を輝かせるものになる。
その結果「アクセサリーを身近に感じてもらえる」に繋がります。
Ayşeの作家
アヤコ(姉)トルコに約10年在住。当時よりオスマントルコ時代の衣装や装飾品の色彩に魅了された姉の作品はどこかオリエンタルな香り。
ハルナ(妹)
身に付ける物へのこだわり。 セレクトショップ販売員で得た信念をアクセサリー制作へ注ぎ込みます。
個性的で希少な素材を使用
Ayşe作品で使用される素材は希少な素材ばかり。
- トルコビーズ
- アンティークボタン
- 世界各地の生地
- ヨネトミ糸
- パール
- 天然石
素材を選ぶため、可能な限り現地へ足を運びます。その場所は国内外を問いません。
素材収集へ赴いた場所
海外
- トルコ-イスタンブール
- チェコ-ヤブロネツ・ナド・ニソウ
- スペイン-バルセロナ
- イギリス-ロンドン
- 台湾-台北
国内
- 山形県東村山郡
- 長野県松本市
- 東京都中央区銀座
- 愛知県名古屋市
- 兵庫県神戸市
Ayşe作品の制作過程
ビーズやパール、天然石を糸に編み込んだネックレスを中心に、アンティークボタンを使用したピアスやヘアゴム・ブローチなども制作中。
全てが手作業、全てが1点もの。
写真を見て「ビーズが多くて重そう」と言われることがありますが、そんなことはありません。
とくにネックレスは全て手編み(ハンド・ニッティング) で制作しているため金属のネックレスより軽くて柔らかく普段使いしやすいのが特徴。
全てが手作業、全てが1点もの。
写真を見て「ビーズが多くて重そう」と言われることがありますが、そんなことはありません。
とくにネックレスは全て手編み(ハンド・ニッティング) で制作しているため金属のネックレスより軽くて柔らかく普段使いしやすいのが特徴。
オーダー制作も可能です。
Ayşe作品であなたの個性を
- 人と同じは嫌だけど、奇抜な物は好きじゃない。
- 今日はちょっとだけ自己主張したい。
そう思うこと、ありますよね。
そんなときAyşeアクセサリーを身につけてください。変に気取らず、でも確かに「あなたらしさ」を加えてくれます。
そんなときAyşeアクセサリーを身につけてください。変に気取らず、でも確かに「あなたらしさ」を加えてくれます。
〜もっとアクセサリーを身近に〜
Ayşeがあなたの力になれたのなら、これほど嬉しいことはありません。